市議会だより
おおつ市議会だより第107号 (平成22年5月1日発行) 【平成22年2月定例会号】は、ご覧になられましたでしょうか?
私は、「市民センターについて」という質問をさせていただいておりますが、その要約が掲載されています。
それは、以下のとおりです。
----------------------------------------------------
問
大津市立の公民館は、飲食を主目的としたり、飲酒を伴う会合を行う場合には使用できないことが定められているが、このルールの周知徹底を
答
公民館は、社会教育施設であることから、飲食を主目的としたり、飲酒を伴う会合を行う場合は、使用許可できないものとなっているが、一部において飲酒が行われている。
公民館の適正な利用を図るため、平成20年10月から運用している大津市立公民館使用許可に関する取扱基準に沿って、利用者に理解を求めていきたい。
また、本年4月から開設する公民館のホームページにこの基準を掲載するなど、広く周知を図っていきたい。
----------------------------------------------------
で、その質問と答弁について(議場で行ったやりとりのテープ起こし)は、つぎのとおりです。↓このリンクをクリック
2010年3月26日 (金) 代表質問「市民センターについて」
■
そして、私の市民センターに関する狙いはこのときの質問ですでに明らかにしています。
↓このリンクをクリック
2008年12月15日 (月) 本市の新しい都市構造の実現に向けて(一般質問)
ご理解いただければ、幸いです。
宮尾 孝三郎
« アウトローBBQ | トップページ | 常に四周を警戒する »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 大津市議会議員一般選挙告示は明日(2011.04.16)
- 平成23年度長等学区自主防災会総会(2011.04.15)
- 段取りに従って徐々に明らかとなる状況(2011.04.13)
- INES LEVEL7(2011.04.12)
- 被災地の状況をお話しいただきました(2011.04.11)
コメント