大胆犯行です
私の住む街で、事件がありました。
【以下転載開始】--------------------------------------
Kyoto Shimbun 2008年11月21日(金)
21日午前5時40分ごろ、大津市桜野町2丁目の「ドコモショップ西大津店」で警報機が作動した。大津署員が駆けつけると、従業員用ドアがバールのようなもので開けられ、店内にあった携帯電話104台(約600万円相当)が盗まれていた。同署が窃盗事件として調べている。
大津署によると、携帯電話は在庫品置き場の鍵のかかったロッカー3台の中に保管されていたが、扉をバールのようなもので開けられていたという。
【転載終わり】----------------------------------------
昨晩は、レストランヴュルツブルクでのボジョレー・ヌヴォーパーティーに出かけ、楽しいひとときを過ごさせて頂きましたが飲みすぎて、朝の事件の時間帯は目と鼻の先の距離であったにもかかわらず、まったく気づきませんでした。
このような事件は、ドコモやソフトバンクで採用しているSIMカード(電話番号を特定するための固有のID番号が記録されたICカード)さえあれば、どの電話でも使用可能になるという特性から多発しています。
上記写真の緑色のカードがSIMカードです。
このような窃盗は、インターネットーオークションなどで売りさばく為に犯した犯罪でしょう。
ネットオークションを主催されている方は、ぜひとも警察にご協力頂きたいと思います。
宮尾 孝三郎
« 歴史は、やはり繰り返します | トップページ | 世界の劇的な変化を感じる動画 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- この3年3カ月間のご愛読、ありがとうございました(2011.04.25)
- 遠慮なく(2011.02.15)
- 自転車で移動するとからだが温まります(2011.01.13)
- 平成22年度長等学区自主防災訓練(2010.11.21)
- 小学校の運動会(2010.09.25)
コメント